› 腹ペコマーチがズンタカタ~♪ › さぬきうどん › お外でご飯 › 香川県名物 › 高松市ランチ › 和食 › こだわりの「風月」

2019年10月13日

こだわりの「風月」

高松市 手打ちうどん 風月
名物のかしわ天おろしを求めて行列ができるという・・
こだわりの「風月」

11:15分頃から営業とのこと。
11:30過ぎには店内は満席。
お店の前には10人ほど並んでいた。
こだわりの「風月」

地元のみならず県外の方はもちろん、非常に外国の観光客が多い。
なぜだ?

後ろに、小さな子供二人連れの外国のご夫婦が家族4人で並ばれた。

並んでいるお客さんの人数確認に店の方が出てこられたが、
「ノーチャイルド」と言われて、列から出ることになった。

小学生以下のお子さんは入店をお断りされているようです。
お店の前には、お店の決まりとしてきちんと表記されています。
こだわりの「風月」

しかしながら日本語のため、外国の方には読めません。

ようやく店内に案内される。
こだわりの「風月」

入店可能な小学生以上の人も、一人ひとつはおうどんをオーダーするように、
というお店からのお願い貼り紙があった。
こだわりの「風月」

オーダーを聞かれ、
かしわ天おろし
かしわ天ざる
をオーダー。

前払い制のお店です。

しばらく待って、お出汁が届く。
こだわりの「風月」

お店の外は、さらに列をなす。
こだわりの「風月」

店内は広いわけではなく15席ほど。
さらには、注文を聞いてから麺をゆでて揚げ物を揚げるというこだわりが特徴。

人気という理由とこのこだわりの提供方法が、行列に理由かと感じた。

お店の中はうっすらとハワイアンソングが流れる。
ハワイすきかもしれない。
こだわりの「風月」

カレーうどんも人気があるようです。

到着したのが
かしわ天おろし
こだわりの「風月」

かしわ天ざる
こだわりの「風月」

待っていただけに待ちどおしい。
並ぶのと待つのが苦手な私が、ダブルの苦手を乗り越えたのだから。
こだわりの「風月」

少し長めのつるつるの麺。
お出汁はレモンとよく合う味付けでした。
こだわりの「風月」

食べ終えるころに、3人ですというのに1人しか並んで待っていない女性がおられた。
2人はまもなく来るというが、お店の方に一緒に並んでいないと並びなおしになると言われ、
お店に入るのをあきらめた。

このお店の決まりとして、並んでいる人数分しか案内出来ないというルールがあった。
全員そろって並んでくださいと、きちんとお店の前にも書かれてあります。

たしかに。
あと2人で案内されると待っていたら、その二人が順番とり役で、
呼ばれたらうしろや横から5,6人きたら
それはショックだし・・・
「えっ・?」と腹も立つと思う。

この並び方ルールは、全員のお客さんに対して平等だと思いました。

手打ちうどん 風月
住所 高松市紺屋町4-13 中井ビル1F
営業時間 11:15頃~15:00(面が無くなり次第終了)
定休日 日曜・祝祭日
駐車場 無



同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事画像
嘉の家 かしわうどん
麺太郎 鍋焼きうどん
なりや上福岡店
晴れや製麺所
アイスタイル ホルモンうどん
讃州めんめ
同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事
 嘉の家 かしわうどん (2024-01-01 08:03)
 麺太郎 鍋焼きうどん (2023-12-25 08:11)
 なりや上福岡店 (2023-12-18 08:11)
 晴れや製麺所 (2023-12-08 09:47)
 アイスタイル ホルモンうどん (2023-12-03 09:50)
 讃州めんめ (2023-11-29 09:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こだわりの「風月」
    コメント(0)